文責:玉川 信二(28学電)
 多賀工業会東京支部第25回総会は10月15日に、上野「東天紅」で開催された。 「東天紅」は昨年までの東条会館に代わって設定された会場で、不忍池に相対し、建物7階の広い窓からは池や寛永寺を始め上野公園が広々と見渡せる眺めのよい場所に位置する。
 
 最初は例年通り、近江支部長(28学電)の挨拶と鶴田本部理事長(42学電)の祝辞で開始された。 続いて幹事会の開催・支部報の発行・ホームページの編集等の支部としての公式の行事の報告、囲碁・ゴルフ・写真・登山等の資料を配布しての同好会実施報告、会計報告の審議等がそれぞれの担当幹事によって行われた。
総会会場参加者の面々 来賓挨拶 支部長挨拶

  講演会では予定されていた渡辺講師(19専精)が病気のため、山崎氏(31学原)による「地熱エネルギーの話」の講演が代行された。 14ページにも亘る資料が配布され、非火山性も含む低温から高温熱水・蒸気までの地熱の温度別利用方法、地熱発電の原理と方式、日本各地と海外のフィリピン・インドネシア・チベット・台湾の地熱発電所・タイの地熱地帯の紹介、地熱発電の問題点と経済比較等々、多岐にわたるものであった。 特にチベットの「羊八井」では世界最高の地点に設置されており、注目すべきものである。 地熱発電といえば火山性の蒸気によるものだけと思っていた我々には、全く耳新しい熱エネルギーの有効利用の知識を得る事ができた。

 〔山崎氏講演の詳細〕はここをクリック。
山崎氏の講演(その1) 山崎氏の講演(その2) 地熱発電で噴出する蒸気

 懇親会では最初は卒業年度別に分かれたテーブルに着席したが、そのうち各年度の会員が入り混じり他支部来賓も加わって、和気藹々と時間の経つのを忘れ話が弾んだ。 こうして予定より約1時間超過し、8時頃散会した。
乾杯 懇親の一時 思い出の寮歌

 出席者は支部会員が60名、本部・他支部の来賓が9名であった。 なお、当日ロビーでは支部写真同好会の作品展が同時に行われ、斎田講師(28年機械)・鈴木氏(30年原動)の他のコンクールでの入選作品を中心に、会員6名約20点の作品が並び、総会に花を添えた。

 〔写真部出展作品一覧〕
以上
受付風景 写真展示会場(その1) 写真展示会場(その2)

戻る